気づいてくれてたが子どもの心を守る

城の森保育園・学童クラブのズケヤマです。

子どもの様子が、なんとなくいつもと違うなって感じたこと、ありませんか?

今日は、「気づいてくれてた」が、どれだけ心の支えになるかについてお届けします。


子どもは言葉でうまく気持ちを表現できないことも多いけれど、
その分、行動や表情、しぐさにいろんなサインを出しています。

いつもより静か
ちょっとイライラしてる
急に甘えてきた

そんなとき、大人がひとこと。

✅「なんか疲れてる?」

✅「今日はあんまり元気ないね」

✅「そっか、そんな気分なんだね」

ただそれだけで、子どもは
“わかってもらえた”という深い安心感を受け取るんです。

そしてその安心が、

 

✅ 自分の気持ちを受け止めてもらえる

✅ 自分の感情を大事にしていい

✅ 困ったら頼っていい

という、“心の安全基地”をつくってくれる。

 

気づいてくれる人がいるって、それだけで人は強くなれます🌿

 


📩【明日のテーマ】
「“ふれあい”は、言葉より強いメッセージ」


今日も最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました🌼
あなたの小さな「気づき」が、子どもの心にそっと寄り添っています。

ーーーーー

園児・職員募集中です!

興味がある方は下記より見学予約をお取りください。

城の森保育園

https://hoikuen.mizuki.okinawa/

城の森学童クラブ

https://gakudou.mizuki.okinawa/

ーーーーー

Follow me!